商品に対するご意見・ご感想の欄があったら、皆様は、どうやって書こうかと、時々、迷いませんでしょうか?
まずは、意見とは何をさすのでしょうか、・・・いちいち調べてしまいました。(^∇^)
意見とは・・・その問題についての考え、のことを言うそうです。
ですから、ご意見の場合は、わたしはこの××を○○だと考える(考えた)、と書くべきでしょう。
それでは、反対に自分が感じたことを言うときには、何で書いたらいいのでしょうか。
(°Д°;≡°Д°;)
そちらのほうは、感想、と言うそうですから、ご感想の場合には、わたしはこの××を○○だと感じる(感じた)、と書くべきでしょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
意見、に似ている言葉特集
- 意見:問題についての考え
- 感想:自分が感じたこと
- 見解:物事に対する評価
- 見識:物事に対する鋭い判断
- 知見:身に着けた評価・判断
- 私見:自分だけの個人的な意見
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日本語って、あいまいな部分が多いので、その場の雰囲気で語録やボキャブラリーを選択していると、後悔しますよ!?
ベテランになるほど、細かいところを気にするべきかもしれませんね、やっぱり、違うな~と思われたりして。
この仕事をはじめてから日本語の使い方はあっているのか、細部が気になるようになりましたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o
おそろしい!今までは、日本語を勉強したツモリになってただけなのかもしれません。