チームワークと支援-職場の人間関係をよくする-2-

職場の人間関係をよくする-1、に続きまして、前回のファシリテーションの役割を解説します。

  • ③社内空気を読んでチームワークを育てる、
  • ④成果を最大化のための支援

この2つについてお話ししたいと思います。

この時点で①中立的立場、と、②時間を指揮が気になって仕方がない方は、職場の人間関係をよくする-1、を先にお読みになって、どうか必ず戻ってきてくださいマセ(ノ´▽`)ノ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ファシリテーターの役割で重要なこと-まとめ-

  • ①中立的立場
  • ②時間を指揮
  • ③社内空気を読んでチームワークを育てる
  • ④成果を最大化のための支援

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

③社内空気を読んでチームワークを育てる、ツールの活用、人間観察が鍵、です。

意見がでにくいときこそ、3M社のポストイット!を活用してみましょう。

ポストイットに個人が意見を書いて、ホワイトボードに貼りにきてもらいましょう。

 

似ている意見の近くに貼るようにお願いすれば、最後にまとめるときの意見のグループ化しやすくなりますよ!?

 

わざわざ貼りにきてっもらうのは、体を動かしたいからです。

まず、眠気がなくなります。

 

会議が終わって、誰かさんの姿を思い出してみてください!

・・・みんな、座っている姿じゃないですか?(´д`lll)

 

参加者の全身像をみてもらいましょう。

個人への関心が強くなります。

例えば・・・、

アレ?痩せた?なんて会話も出る、アレ?ケガしてたの?と脚の方までちゃんと観察します。

ちょっとしたことがキッカケになって人間関係を考える会話が始まるかもしれません。
 

しかし、それでも意見がでてこないときは・・・?

それはー(((( ;°Д°))))
社内の政治力が動いている!?、という確信です。

この会議で出た意見は、会議終了後、口外しない、というルールを追加して宣言してください( ̄□ ̄;)!!

それにしても、

 セーフティゾーンがなければ安心して意見が 言えない環境になっていることは、反省するべき 

かもしれませんね。

④成果を最大化のための支援とは?

目的を思い出させること、腑に落ちているか確認すること、です。

つまり、この二つが鍵です。

 

 

全員が目標からブレてしまわないように、ときどき思い出させてあげましょう!

仕事でも同じことです。

 

いつの間にか目標がブレてくるのです。

実行にうつす前の、よし!やろう!!を引き出すこともファシリテータの重大な役割なのです。

よし!やろう!!がそれでも出ないときは・・・?

それは、会議の結果が全員の一致になっていない、腑に落ちていない状態にあるからです。

実現するための方法、こうしたらもっとよい、という議論をさらに時間を使って行いましょう!

わたくしアメブロも書いています。
仕事中には閲覧制限があるかもしれませんが、もしよろしければ応援してください。

働き力を高めるラーニング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA